■プロジェクト名
2011年度夏期集中講座「身体知――創造的コミュニケーションと言語力」
▼活動概要
▼[報告]2011年度夏期集中講座「身体知――創造的コミュニケーションと言語力」
■ねらい
文学作品を題材として、作品解釈を種々の身体ワークショップ(朗読、講談、ダンス)に繋げて、言語芸術の総合的体験を通じて、主として芸術言語力の育成を行う。
■概要
2011年度は、現代詩に材を得て、文学作品の読解とともに、作品内容に関連して、講師に古屋和子(ストーリーテラー)、黒沢美香(ダンサー)を招いたワークショップを行うことにより、教養言語力の育成を行う。
■活動スケジュール
8月11日(木)〜13日(土)、15日(月)〜17日(水)
13時〜16時15分(17日のみ、13時〜19時45分)
■関連セクション
Section I 「アート」
■メンバー
武藤浩史、横山千晶、佐藤元状
↑ページトップへ戻る
[報告]
2011年度夏期集中講座「身体知――創造的コミュニケーションと言語力」
[日時場所]
2011年8月10日〜12日、14日〜16日 日吉キャンパス来往舎中会議室
[テーマ・内容]
文学作品を題材として、作品解釈を種々の身体ワークショップ(朗読、講談、ダンス)に繋げて、言語芸術の総合的体験を通じて、主として芸術言語力の育成を行いました。
具体的には、日本の現代詩に材を得て、文学作品の読解とともに、作品内容に関連して、講師に古屋和子(ストーリーテラー)、黒沢美香(ダンサー)を招いたワークショップを行うことにより、最終日の各自の朗読と創作作品発表に繋げて、教養言語力の育成を行いました。
[メンバー]
武藤浩史、横山千晶、佐藤元状
[投稿者:武藤浩史]
↑ページトップへ戻る